昨日夫とTV観ながら
『50くらいで退職して沖縄とか移住したいよね~』
と話してました。
うちは子供達が50歳の頃には手が離れます。次男が大学(行ければ)卒業した時、私が49歳夫が50歳です。
ですが・・・
実際のところ無理ですよ!
ローンが62歳まであるんですから!
でも夫婦あるあるですよね。
もしもの話は楽しいです😁
暖かい所へ移住、憧れます❤
沖縄に移住する為の資金
まず考えなければならないのは
お金の事!!
賃金は低く、物価は高いのでそれなりに費用はかかります。
そもそも移住してのんびり暮すのが目的なので、あくせく働くのはナンセンスです。
年金が65歳から貰えるとして、15年間は貯金で食べていかなければなりません。
月々30万かかるとすれば・・・
5400万😱
すごいですね💧
そこで、今の自宅を賃貸にして不労所得を月10万得られるとして
3600万😅まだ高い💦
少しだけ働いて(結局働く)給料月10万で
1800万✨
この辺だと退職金と貯金で届く人多いのではないでしょうか?😁
海外移住の方が費用はかからないでしょうが、やはり言葉の壁は大きいです。
スーパーや病院で言葉が通じないのは辛いです。
沖縄だと言葉の心配はないですもんね。
移住後の生活
『たこ焼き屋でもする?』
とかアホな話をしていましたが、実際移住した皆さんは何をされているのでしょう?
若くで移住した人は普通に仕事されてるようですね。
私の理想とするパソコン1台で仕事してる人も居るようです。
羨ましいです❤
老後を沖縄で暮らす人はのんびり家庭菜園など・・・
羨ましいです❤
ただ、移住したけど本土に戻る人も結構居るようです😱
沖縄のおおらかでのんびりした風習が、都会で暮らしていた人にはルーズに感じるそうで、ストレスがたまるそうです。
あとは田舎に行くほど人付き合いが濃くなりますが、それが合わなかったり。
私の場合、そこは大丈夫そうです✨笑
あまり計画を立てずにフラッと移住した人の方が永住するみたいです。
移住には必ず『こんなはずではなかった』と思える出来事がつきものですから。
海外の移住先人気ランキング
海外移住も人気ですがどこの国が人気なのでしょう?
No1・マレーシア
圧倒的な人気だそうです!
治安が良く、物価が安い。そして医療体制も整っているので、安心してくらせます。
No2・フィリピン
こちらも物価は安いです。
セブ島など魅力的なビーチもありますね。
No3・タイ
こちらも物価が安いです。上位3国の共通ですね。
タイの病院は日本語が通じる所も多いそうなので安心です。
No4・カナダ
医療先進国で、バリアフリーなどの整備が整っているので、シニア世代に優しい国です。
No5・インドネシア
バリ島は日本人にも人気ですよね。
美しいリゾート地に移住は憧れます。
今はもしも話ですが実現できれば最高です❤

幸福度No.1☆「沖縄移住」でワクワク楽園生活!: ツテなし・カネなし・資格なし ゼロからはじめた私の方法
- 作者: 峯田勝明
- 出版社/メーカー: 合同フォレスト
- 発売日: 2016/09/10
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログを見る