先日の夕食後1時間ほどで長男の顔や体中に発疹がでました。
2年ほど前にアレルギー検査をして、食品には引っかからなかったので、食物アレルギーは無いものだと思っていました。ダニやハウスダストは2年前からあります。
食後1時間ほどで顔や体に蚊に刺されたようなぷくっとした発疹が全身に沢山出ました。顔、腕の内側、足、お尻に多かったです。
初めての事だったので救急にかかるとおそらくアレルギーだと言われました。
その日は自宅で調理したいつも食べている食材でした。
・挽き肉、もやし、ピーマン、ナスの炒め物
・棒々鶏(きゅうり、キャベツ、鶏胸肉)
・大根のお漬け物
・白米
調味料もいつも使っているものだったので、まさか!でした💦
病院で薬を貰って飲ませるとすぐに発疹は消えました。しかし、救急外来だったので薬は1日分。
次の日かかりつけの病院に行くとまさかの休み😰別の小児科に行くと・・・まさかの改装中💧まさか続きです😅
昼間学校の給食では発疹出なかったのだから大丈夫だろうと思い、病院は後日行くことにしました。
ところがその日の夜、ラーメンを食べに行った後また発疹が!
子供の蕁麻疹の原因
子供の蕁麻疹の原因はさまざまで、アレルギー性と非アレルギー性のものがあります。ただし、子供の蕁麻疹の原因は特定できないことがほとんどのようです。
アレルギー性蕁麻疹
アレルギー性蕁麻疹は、アレルギーの原因となる物質「アレルゲン」に反応して発症します。症状を引き起こすアレルゲンとしては、具体的には下のようなものが挙げられます。
・そば、エビ、カニ、卵、牛乳、牛、豚、青魚、大豆、ゴマ、など
これらはアレルゲンを取り除くと発症しません。
非アレルギー性蕁麻疹
非アレルギー性蕁麻疹は、下のような身体的・精神的な影響を受けて現れます。
・摩擦などの刺激
・気温の変化
・発汗
・日光
・ストレス
・疲労
非アレルギー性蕁麻疹は原因が分かりにくいです。また合併もあります。
例えば軽度の卵アレルギーをもってる人がいたとします。普段は食しても大丈夫なのに、疲れている時や食べすぎた時に蕁麻疹が出てしまう事があります。